skip to main
|
skip to sidebar
たかやぶろぐ
2009年5月24日日曜日
食器の水切り
ブタフルで大学が1週間ほど休みになったので、2日ほど寝まくり、
元気になったので、いろいろとメールの返信とかしてみた。
そして、ずーっと研究室で気になっていた、
食器の水切りを100円均一で買ってきた。
こんな感じ。
すでに割れているのは、研究室の床に落としたからです。
水は切れるし、問題ないと思われるので、そのまま使えると思う。
誰かが高級なものを購入するまでは、これで良いと思うんだけど、
どーかな?
2009年5月7日木曜日
mini9 の無線カードを入れ替えた
Dell Inspiron Mini9の無線は、
Broadcomが提供しているプロプライエタリなwlドライバか、
ndiswrapperを使わないと動きません。
kernelの最新を追いかけている時などは、
ndiswrapperのモジュール作成に失敗する事もあり、
お世辞にも使いやすいとは言えない。
一方、wlはいろいろと制限があったりします。
上記のような事が面倒だったので、
Atherosのath5kで動くカードを某所から入手しました。
ath5kは本家のカーネルに取り組まれているので、
ビルドが失敗する心配もいりません。
ちょっとだけ便利になったかな?
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2016
(1)
►
7月
(1)
►
2015
(12)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
2014
(15)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
2013
(8)
►
10月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
3月
(1)
►
2012
(20)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
3月
(3)
►
1月
(3)
►
2011
(27)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(9)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2010
(36)
►
12月
(5)
►
11月
(7)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(9)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
3月
(6)
►
1月
(2)
▼
2009
(55)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(9)
►
8月
(4)
►
7月
(8)
►
6月
(5)
▼
5月
(2)
食器の水切り
mini9 の無線カードを入れ替えた
►
4月
(3)
►
3月
(6)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
►
2008
(92)
►
12月
(2)
►
11月
(6)
►
10月
(11)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
►
3月
(19)
►
2月
(36)
自己紹介
Takaya Yamashita
大阪で高校数学を教えています。
詳細プロフィールを表示