2015年5月24日日曜日

ゲストOSとホストOSを入れ替え

今まで
ゲストOS:Win8.1 64bit
ホストOS:Debian 64bit
だったのを
ゲストOS:Debian 64bit
ホストOS:Win8.1 64bit
に変更しました。

あと、VMWare Fusionが使いやすかったのでVirtualBoxから切り替えようと思い、VMware Workstationを購入しました。
VMware Workstation使いやすいです。もっと早く投資しとけばよかった。

Win8.1での作業がメインになったので、切り替えただけです。
ScanSnapと教材ソフトをよく使うので、メインはWin8.1で良いだろうと。

凝ったプリントを作るときは、Debian上のEmacsでLaTeXします。
Windows上でgit、TeX、Emacs環境作るとか自分は耐えれないので...

毎度毎度のことながら、Windowsのアップデートは時間かかるのでイライラしながら、
AdobeさまはAcrobatのPDFサムネイル表示をWindows 64bitで対応しないのですかね?
とか思うんです。

その点、Debianのインストールは楽で幸せになります。

2015年5月22日金曜日

NEC MultiWriter8250Nを買った

オークションで状態が良さそうなNEC MultiWriter8250Nを買いました。そして,1時間前に届いた。

なぜこの型番なのかと言うと,大阪府の公立高校で導入されている
モノクロレーザープリンタがこの機種だからです。
殆どの学校がこれを導入しているはず。
なるべく家と職場で同じ環境を使ったほうがトラブルとかが少ないだろうと...

今まで家ではHPのA3対応インクジェットプリンタを使ってたんですが,余白などが必要以上にできてしまうことがありました。
一般企業だと余白が受け入れられる幅なんだけど,学校現場だと余白をできるだけ小さくしたほうが
解答用紙なども広げられるので良いと考えられているみたいです。
しかもB4で印刷することが多いです。
LaTeXでB5のプリントを作って,2枚にしてB4で印刷してたんですが,これからはB4で作りたいと思います。

後,職場ではしてないんだけど512MBのメモリを追加しました。
そのため,640MBと表示されます。
これで図の印刷とかも速くなってる気がする。

2015年5月10日日曜日

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード購入

最近は諸事情でほとんどThinkpadを使わなくなった。
今現在、殆どの作業はMacBook Airでやっている。これについては、また詳しく書く予定。
ただ、MBAのキーボードだけは納得がいかない。
HHKProも持っているが、僕はThinkpadのキーボードが大好きである。
TrackPointを使うことによって、手の動きを最小限にして作業ができることが素晴らしい。
ただ、T410s世代のTrackPointKeyboardには到底届かない。
昔はもっと品質が良かったキーボードだったのになぁ。
昔のキーボードをそのままBluetoothにして欲しかった。

面倒なことなんだけど、OSXではPCキーボードを使った際に
「変換」「無変換」キーが動かない。というか、「かな」「英数」にならない。
(MBAのキーボードとほぼ一致させたい。キーボードによって手の動きが変わるとストレスになる)
なので、Seilという
caps lockキーと、PCキーボードの「無変換」「変換」「ひらがな」キーのためのユーティリティ。
を用いて、設定させてもらった。



まだ、微妙な設定はできていないが、ほぼ満足に使っている。
ここらへんの設定はDebianとかだと楽なのになぁとか思う。
xmodmap使わせて欲しい。

【追記】
基本的にはあんまり使わないんだけど、Fnキーが基本的にはマルチメディアキーとして動作するらしい。
つまりF10を押したい場合は、Fn+F10を押す必要がある。
これ何とかならないのかなぁ。
Macについてもそうなんだけど、Fnの方が良いと思うのは僕だけですかね...

しかもWindowsでは動作するらしいんだけど、最悪なことにドライバ任せになってるらしい。
(まだ詳細まで調べきれていません)

もーちょっと調べてみます。

2015年5月6日水曜日

AirMac Extremeを購入

家の無線LANが不安定だったので、少しお金を出してAirMac ExtremeをC smartららぽーと 和泉店で購入してみた。
最近は少し大きな家電量販店では必ずApple製品が売っているので売っているだろうと思ってたんだけど、
AirMac ExtremeはJoshinなどでは売ってないということを初めて知った。
なので、C smartで買ったわけです。
通販もあるが、心斎橋のApple Storeまで行かなくて買えるのが嬉しい。

今まで、dd-wrtのルータばかり使っていたので、設定が簡単に終わってびっくり。
5Ghzや安定性などはこれから試します。

少しずつApple製品が家に増えてる気がする...