2009年3月30日月曜日

チャット

できれば、Google Talk or IRC経由で話しかけて欲しいです。
Skype いやーん。

2009年3月9日月曜日

globe

卒論作成してるときに globe にはまってる。
TK サウンドばんざい。iPod で聴くのも、globe。大学でも、globe。
ずーっと globe。

昔から、僕はドイツの Trance が好きなんだけど。
当時は聞かなかった globe の音楽を聴いてみて、TK の作った Trance が好きなのに気づいた。あの独特のリズムが好き。ボーカルの声も好みの声。

globe Love again(global trance ver.) HD

TKがはやく復帰して、こんな感じの音楽をいっぱい作ってくれる事を期待している。

2009年3月8日日曜日

第22回 関西 Debian 勉強会

3月7日(土)、同志社大学医心館にて、第22回 関西 Debian 勉強会を開催しました。

いつものごとく、カメラを持ってくるのですが、写真を撮るのが嫌いな僕は、写真がないので、アップロードしてくれるやさしい先輩である mnakao に期待しましょう。

参加者は、takaya,iwamatsu を入れて、12人。内容は、git ぎっと。
13時15分ぐらいから16時30分まで、ずーっとぎっとぎっとしました。
ワークフローはSDカードの関係で録画出来ませんでしたが、録画できているところは、後日 ustream などで公開することを考えています。

今回は、対象者 takaya を想定して、岩松さんが作ってきてくれた内容でして、git を予習して来ることって事前に言わなかったので、参加者が完全に理解できなかった点もあるとは思いますが、復習してぜひ、ぎっとぎっとして下さい。

Windows だから、とか生ぬるいこと言わないで、ぜひ msysgit 使ってください。
っか、Debian 勉強会なんだから、sid でぎっとぎっとすべき。

オブジェクトを理解すると必要な情報は、origin/master のみ。
master ブランチって何のためにあるの?とか厳しい指摘の前に、オブジェクトを理解しなければ、ぎったーにはなれませんね。

git cloneとかはゆとりらしいです。
僕は、完全にゆとりの中に生きていたんですね。
岩松さん、ありがとうございました。

2009年3月6日金曜日

第22回 関西 Debian 勉強会

いつも、宣伝しないけど、我が大学なんで宣伝してみる。

最寄りの駅の同志社前からは、徒歩20分程度。
興戸は、25分ぐらいかな。
バスは、京田辺、新田辺、三山木から出ています。

バス使うより、4,5人でタクシー使った方が安かったりもします。

内容は、東京から岩松大先生をお呼びしてgit。
私は最近 Windows の作業が増えてきたので、msysgit を使っています。
まぁいくら作業が増えても、Emacs + csharp-mode の方がバグや細かい内容まで考えられてる気がするんですが、Visual Studio の intellisense が素敵すぎて…

ひそかに、
Anything + csharp-mode を強化しようと考え中。

まぁ話が脱線しましたが、最近なにかと話題の git について熱く語る勉強会を開きますんで、定員人数になるまでは参加できるので、もしよろしければ、足をお運び下さい。

詳しくは、以下を参照してください。
http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20090307

2009年3月5日木曜日

PowerShell

研究室のクラスタにジョブを投げるために、
PowerShell のスクリプト書いてるんですが、
Windows の知識と .NET の知識、PowerShell の知識が中途半端すぎて、
てこずってる。

学会終わったら、こっち系も学ばないとだめぽ。

2009年3月3日火曜日

mini 9のためのACアダプタ購入

大学に持っていくのに毎日ACアダプタ持って行き、
持って帰りするのも嫌だし、
mini 9のACアダプタは、コンセントが逆なんで、
うまくコンセントに刺さらん。



と言うことで、
サンワサプライのノートPC用ACアダプタ(38W) ACA-38AC1
を買ってみました。
MacBook に比べ、ACアダプタの値段が半分以下と言うのが、良いですな。
私の dell mini 9 は、memory 512MB,SSD 4G から変えてません。
これでも十分使えますので。